1. HOME
  2. コラム
  3. コラム
  4. 建設業経理士・建設業経理事務士ってなに?建設業界への就職に有利な理由

建設業経理士・建設業経理事務士ってなに?建設業界への就職に有利な理由

建設業経理士・建設業経理事務士ってなに?建設業界への就職に有利な理由

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
建設業経理士・建設業経理事務士ってなに?建設業界への就職に有利な理由

建設業界を目指す方にとって、関連資格を取得していることは就職や転職で有利にはたらきます。このうち経理担当者に有利な資格とされるのが、「建設業経理士」「建設業経理事務士」です。これを所有していれば、就職・転職活動で使えることはもちろん、入社後も昇級やスキルアップが期待できるでしょう。ここでは、建設業経理士・建設業経理事務士の特徴や、具体的に享受されるメリットなどを紹介します。

建設業界で経理を目指す方の簿記検定

建設業経理士・建設業経理事務士は、建設業の会計や経理に関する試験に合格した方が取得できる資格です。

 

建設業界の会計や経理は、他の業界と比べて特殊な一面があります。この点を踏まえ、建設業界で実践的に使える技能習得を目的に、建設業振興基金が実施する検定試験が「建設業経理士検定試験(1~2級)」「建設業経理事務士検定試験(3~4級)」です。

 

階級は1級から4級まであり、1級は3科目(財務諸表・財務分析・原価計算)の科目合格制となっています。2019年3月に実施された試験の合格率は、財務諸表が24.4%、財務分析が26.6%、原価計算が23.1%でした。他の級のここ数年における合格率は、2級が30~50%、3級は60~70%、4級は90%以上で推移しています。

 

建設業経理士・建設業経理事務士を取得するメリット


建設業への就職に有利

建設業への転職に有利
建設業の仕事には、民間企業が委託する工事もあれば、国や自治体などが委託する公共工事もあります。公共工事の受注フローは、まず入札申請を行い、国や自治体などがさまざまな観点から審査(経営事項審査)をしたうえで建設業者を決めます。

 

この審査で有利になる要素の一つが、建設業経理士(建設業経理士2級以上の合格者)が在籍している建設業者。建設業経理士がたくさん在籍している建設業者ほど審査の評価が上がり、落札しやすくなるのです。

建設業者からすれば建設業経理士の資格を持っている人を求めやすいことから、就職や転職にも有利。また、入社後も仕事で活かせるのはもちろん、資格手当の支給も期待できますし、その後のキャリアアップを目指すうえでも有利でしょう。

 

建設業経理士・建設業経理事務士の試験内容と勉強のポイント

建設業経理士検定試験・建設業経理事務士検定試験は、会計に関する基礎知識に加え、建設業法や商法、会社法などの知識も求められます。

 

建設業経理事務士(3級・4級)に関しては、過去問や市販の問題集を反復し理解力を高めることで合格への道は開けると思います。また、建設業経理事務士試験には、通常の試験と、特別研修(研修と試験がセットになった試験)があります。特別研修は建設業振興基金が実施しており、一人で勉強するのは苦手という方におすすめです。

 

建設業経理士(1級・2級)も、過去問や市販の問題集の反復が中心という点では、3級以下と同じですが、1級は財務諸表・財務分析・原価計算の3科目すべてに合格しなければ取得できません。財務諸表は、未成工事支出金や完成工事原価など建設業特有の勘定科目を理解したうえで、仕訳や計算問題がメインになります。財務分析は、財務構造の特徴を踏まえ分析するテクニックが、また原価計算は簿記関連の計算問題が多く出題されます。独学だと不安な方は、資格スクールなどに通い勉強するのもよいでしょう。

 

取得するには?建設業経理士・建設業経理事務士の受験申込について

受験資格

建設業経理士検定試験・建設業経理事務士検定試験、いずれも細かな受験資格を定めておらず、誰でも希望の級を受験できます。2級と3級、3級と4級の併願受験も可能です。1級は3科目同時受験も可能ですが、各科目の有効期間は5年ですので、自分のペースに合わせて1科目ずつ受験してもよいでしょう。

 

応募方法

インターネットまたは受験申込書の郵送で、申し込みします。申し込みの際には顔写真が必要ですが、インターネット申込の場合は顔写真を郵送する必要があります。なお、過去5年以内に受験または特別研修を受講された方は、顔写真の提出が免除されます。

 

試験時間

1級は各90分、2級と3級は120分、4級は90分となっています。

 

受験料

1級は、1科目ずつ受験する場合は7,410円ですが、2科目・3科目同時受験すると受験料が安くなります。

 

1級(1科目):7,410円

1級(2科目):10,600円

1級(3科目):13,680円

2級:6,280円

3級:5,250円

4級:4,220円

※上記金額は、消費税込みの受験料です。

 

合格発表

合否判定は郵送およびインターネット上に合格者の受験番号が掲載されます。1級は科目ごとの合格通知書が郵送され、3科目合格された方に1級の合格証明書が送られます。

 

まとめ

建設業経理士および建設業経理事務士は、建設業界の会計や経理を携わる方に必要とされる資格です。特に建設業経理士は、建設業経理事務士からのスキルアップだけでなく、取得するだけで就職や転職に有利になる資格ですから、建設業界を目指す人なら取得したい資格でしょう。

 

また、建設業経理事務士は独学やスクールに通うだけでなく特別研修もありますので、勉強が苦手という方でも取得しやすい資格でもあるのです。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせCONTACT

人材紹介や派遣など、サービスに関する
質問やご相談はこちらから承ります。

お電話でのお問い合わせ

0120-444-957

受付時間:平日9:00~18:00